会議案内状:無料でダウンロードできるテンプレート

Wordで作成した、無料でダウンロードできる会議案内状のテンプレートです。




会議を円滑に運営するために、日時や会場、議題などを関係者へ適切に連絡する「会議案内状」を4種類掲載しています。
ここでは、定例会議・キックオフ会議・プロジェクト会議・個別商談会の4つの場面で使える、Wordで作成した例文になります。
目的に合わせて使い分けができ、編集も簡単で、すぐに使える実用的な内容になっています、ぜひご利用ください。

ここではA4用紙で作成した、次の4種類の例文を書式しています。

研修の目的や対象に合わせて修正するなど、Wordでカスタマイズしてください。
使用は「Wordテンプレート無料ダウンロード」をクリックし、docx形式のファイルをそのままでご利用ください。
関連テンプレートの「新製品の案内状」を掲載していますので是非ご覧ください。

A4縦用紙 定例会議の案内状テンプレート

A4縦用紙 丁寧なビジネス文書スタイルの会議案内状テンプレート

発行日
各位
発行者
定例会議のご案内
平素より業務運営にご協力いただき、誠にありがとうございます。
下記のとおり、社内定例会議を開催いたしますので、関係各位におかれましてはご多忙のところ恐縮ですが、ご出席くださいますようお願い申し上げます。

1.日時:令和○年○月○日(○曜日) ○時○分~○時○分
2.会場:本社〇階 会議室〇
3.出席対象:○○部・○○部の各担当者
4.議題(予定):
(ア)月次報告事項(各担当より)
(イ)各部門の進捗状況共有
(ウ)来月の重点施策確認
(エ)その他、連絡事項・質疑応答
※ 議題等の追加希望がある場合は、〇月〇日(〇)までに〇〇までご連絡ください。
以上

書式1 Wordテンプレート無料ダウンロード


A4縦用紙 キックオフ会議の案内状テンプレート

A4縦用紙 メール用のカジュアルな文例の会議案内状テンプレート

キックオフ会議開催のご案内
当社では新体制の開始にあたり、下記の通りキックオフ会議を開催いたします。
本会議では、新体制の目的や全体方針、各チームの役割分担、今後のスケジュールなどを共有し、メンバー間の意識統一を図ります。
ご多用のところ誠に恐縮ではございますが、全員のご参加をお願いいたします。

1.日時:令和〇年〇月〇日(〇曜日) 〇時〇分~〇時〇分
2.会場:本社会議室(〇階)
3.対象:プロジェクトメンバー全員(または全社員、関係部署担当者など)
4.内容:
l新体制の概要説明
l目標・方針の共有
l各チームの役割とタスク確認
l今後のスケジュール
l質疑応答・意見交換
5.持ち物:資料
6.備 考:開始5分前までにご着席ください。
ご不明な点がございましたら、〇〇部(担当:〇〇、内線:〇〇)までご連絡ください。
皆様の積極的なご参加を心よりお待ちしております。
以上

書式2 Wordテンプレート無料ダウンロード



A4縦用紙 プロジェクト会議の案内状テンプレート

A4縦用紙 季節感のある案内文スタイルの会議案内状テンプレート

○○プロジェクト会議のご案内
日頃より業務にご尽力いただき、誠にありがとうございます。
さて、標記の件につきまして、下記のとおり「○○プロジェクト会議」を開催いたします。関係部署・メンバーの皆様におかれましては、何かとご多用の折とは存じますが、ぜひご出席くださいますようお願い申し上げます。

l会議名:○○プロジェクト会議
l日時:令和○年○月○日(○) ○時○分 ~ ○時○分
l場所:本社〇階 第〇会議室
l出席対象者:プロジェクトメンバー全員
l議題:
 1. 進捗状況の報告
 2. 次フェーズのタスク確認
 3. 課題事項の整理と対策
 4. その他(各担当者からの連絡事項)
l資料提出期限:令和○年○月○日(○)までに、会議資料を〇〇(担当名)宛にメールにてご提出ください。
本会議では、今後の計画やタスクの見直しなど、プロジェクト推進に関わる重要な検討を行う予定です。
皆様の積極的なご参加をお願い申し上げます。
以上

書式3 Wordテンプレート無料ダウンロード


A4縦用紙 個別商談会の案内状テンプレート

A4縦用紙 柔らかく親しみやすいメール文例の会議案内状テンプレート

個別商談会開催のご案内
拝啓 貴社ますますご清栄のこととお慶び申し上げます。
平素は格別のご高配を賜り、厚く御礼申し上げます。
さて、弊社では貴社との今後のビジネス拡大および新たな取引機会の創出を目的として、下記の通り個別商談会を開催いたします。
本商談会では、具体的なご要望・ご提案内容の確認や、今後の協力体制について詳細に協議させていただく予定です。
ご多忙のところ誠に恐縮ではございますが、ぜひご出席賜りますようお願い申し上げます。
敬具

1.日時:令和〇年〇月〇日(〇曜日) 〇時〇分~〇時〇分
2.会場:株式会社〇〇 本社会議室(〇階)
3.商談内容:
l貴社ご要望事項のヒアリング
l弊社からのご提案内容説明
l今後の協力体制・取引条件の協議
l質疑応答・意見交換
ご出欠につきましては、〇月〇日(〇)までにご返信くださいますようお願い申し上げます。
ご不明点等ございましたら、弊社〇〇部(担当:〇〇、電話:〇〇〇-〇〇〇〇-〇〇〇〇、E-mail:〇〇〇〇@〇〇.co.jp)までご連絡ください。
何卒よろしくお願い申し上げます。
以上

書式4 Wordテンプレート無料ダウンロード





業務用テンプレート メニューへ
copyright (c) template.usefulhp.com All rights reserved.